【真田神社(上田城)】見どころ&由緒や歴史 参拝レポート

参拝レポート

基本情報・アクセス

【名前】
眞田神社(さなだじんじゃ)

【御祭神】
歴代の上田城主(真田、仙石、松平)

【御由緒】
元々は明治時代に松平神社として建立され、江戸時代に民政に尽くした仙石・松平を代表とする歴代藩主を祀っていたが、現在は、天正11年(1583年)に、当地上田に平城を築き、城下町を造った真田父子を主祭神とし、真田神社と改称している。

【御利益】
知略や勝運にあやかれるパワースポット

【住所・アクセス】
〒386-0026 長野県上田市二の丸1−12(上田城跡公園内)
上田駅より徒歩20分

【連絡先・電話番号】
TEL:0268-22-7302

参拝レポート

【鳥居】

【手水舎】

【境内・参道】

【本殿・拝殿】

【社務所】

【みどころ】

真田信繁(幸村)公大兜

人気の撮影スポット。

御神木真田杉

真田井戸

上田城内、唯一の井戸で、深さは16.5mある。また抜け道があるという伝説もある。

【周辺地域】

▼上田城▼

▼上田市観光会館▼

【現地動画】

>現地の様子(YouTube)<

御朱印

【御朱印】

時期により様々な限定御朱印を頒布している。また、上田城の御城印の頒布も行っている。

>御朱印情報(公式HP)<

コメント

タイトルとURLをコピーしました